東京

荒夜の酒場ハンター
2023-09-22
本町四丁目「寿浬庵」で飲みもう1軒飲みますね伊予鉄道の本町線本町四丁目駅から歩いて1、2分ほどの中華料理屋です場所は本町四丁目駅を出てやや南進し本町3丁目交差点の信号を右折して歩いて行くと左側にあります令和5年(2023年)2月08日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側少し奥に厨房沿いにカウンターが6席ほど、左側に小上がり4人卓2つ、2階もあります店員は厨房に50と30代頃の男性が2人、接客等に.....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-22
大阪(梅田)周辺で 呑み歩き 🚶‍♂️ 所在地は 大阪市北区曽根崎 大阪メトロ谷町線 東梅田駅 4番出口出まして お初天神通りから 1つ路地入った 左手に ございます。 東梅田駅から 徒歩3分 JR大阪駅からでも10分程度 お邪魔したのは 立ち飲み じんべぇさん 2017年8月オ~プン 口開け17時で 不定休の ........[続きを見る]
せんべろnet
2023-09-22
原宿に芋焼酎「ISAINA(イサイナ)」の立ち飲みが期間限定オープン 自宅でも酒場でも時々楽しんでいる、飲み方で香りが変わる宝酒造の芋焼酎「ISAINA」。 そんな芋焼酎「ISAINA」のソーダ割りが... The post 【1杯目無料】原宿に果実香る芋焼酎「ISAINA(イサイナ)ソーダ」の立ち飲みが期間限定オープン first appeared on せんべろnet. この記事の続きを読む 「【1杯目無料】原宿に果実香る芋焼酎「ISAINA(イサイナ)ソーダ」の立ち飲みが期間限定オープン」の記事は、「せんべろnet」によって作成された記事です。 .....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-22
大阪(梅田)周辺で 呑み歩き 🚶‍♂️ 所在地は 大阪市北区堂山町 大阪メトロ谷町線 東梅田駅 南改札口を 右に出まして ホワイティうめださん方面へ🚶‍♂️ M6番出口出まして 右手の 阪急東通り商店街進むと 1つ目十字路の 手前左手です。 お邪魔したのは 備長炉端 だいやめさん 2023年 3月オ~プン 口開け平日16時 週末12時で ........[続きを見る]
ベルギービールが好きなサラリーマン大家の「美味い飯と酒もってこい!」
2023-09-21
おはようございます。ひろ*です。   今日は一日忙しいので頑張るぞー。       今日のネタは彦根のカレー屋さん、ジャンゴです。   カレー食堂 ジャンゴ (彦根/カレー)★★★☆☆3.45 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com         ランチタイムに訪問。4種盛り合わせのやつをいただきました。   色々な味が楽しめるのでいいと思います。   マンゴーラッシーも美味しかったなあ。   ごちそうさまでした!           人気ブログランキングに参加しています。   もしよろしければクリックをお願いいたします!     .....[続きを見る]
荒夜の酒場ハンター
2023-09-21
愛媛は松山の本町四丁目に来ました伊予鉄道の本町線本町四丁目駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です場所は本町四丁目駅を出てやや南進し本町3丁目交差点の信号を右折して歩いて行くと右側にあります令和5年(2023年)2月08日(水曜日)の様子店内は入り口入って右側少し奥に厨房沿いにLカウンターが6席、奥に小上がりは4人卓9つほどでしょうか店員は厨房に50代頃の男性が2人、ホールに20代頃の男性に後から30.....[続きを見る]
酒場ナビ
2023-09-21
    呑兵衛の皆さんなら、誰もが使った事ある誘い文句の代表格 「軽く一杯行かへん?」   誘った側はハードルを低くしてる分、誘いやすいし 誘われた側は「まぁ1杯だけなら良いか」と誘いに乗り […].....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-21
ホワイティ梅田でサクッと飲り お次のお店へと   大阪メトロ谷町線 東梅田駅 南改札口 左に出まして 8番出口の 階段の先に現れる 大阪駅前第4ビル地下1階です。 お邪魔したのは 大衆飯店ヌさん 2021年7月オ~プン 口開け12時で23時迄通し営業 無休の 台湾の雰囲気味わえるバル酒場は ネオン看板 一際目立つ ネオ大衆系で Z世代好きそぅな SNS映えする酒場 ドリンク ドリンクその2 立ち寄った際 台湾苦汁フェア 絶賛開催中で有った。 銘品 揚げ 炒め ........[続きを見る]
知らない街を食べ歩きたい!
2023-09-21
  ラー油が効いた蕎麦つゆで食べるつけ蕎麦専門店。       都営三田線「水道橋駅」A6出口から歩いて3分ぐらい。『名代 白木そば』       2年ぶり2回目。このご時世で当時からまったく値上げなし。いや、デフォルトで付いていた生卵がなくなり、50円の追加トッピングに変更になっていました。それでも、「生たまご」50円ですから良心的ですよ。           3席のみの壁面1名用テーブルへ。アクリル坂のパーテーションを設置。       おやっさんワンオペ、セルフサービス制。 BGM替わりのラジオがかかっていて。       ■とろろそば(つけ蕎麦 300g) 700円トレーに、蕎麦、つゆ、生卵、おしぼり、箸が乗せられて。       黒い大きな丼ぶり。           山盛りの錦糸海苔。胡麻と、少し厚めにカットした長ねぎ。       ガチガチ、噛み応えのある良い黒くて太い蕎麦。エッジのシャープな舌触り。               濃口のつゆ、ピリッとラー油が効いて。       最初はそのままで、次につゆに付けて、次につゆに付け、とろろに浸し絡めて。       循環箸だと滑るので食べづらい・・・、最後は、とろろをつゆに入れ蕎麦と一緒にズルズル~っと。 美味しかったぁ。   今度は「牛肉そば」を。     前回の「のりそば」の記事はこちら。     名代 白木そば (そば(蕎麦) / 水道橋駅、後楽園駅、春日駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5 .....[続きを見る]
せんべろnet
2023-09-21
神田で立ち飲みや蟹・海老料理が楽しめる居酒屋「モンキーポッド(東京都千代田区神田須田町2丁目12-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※座り飲みの場合の通常予算は... The post 神田「モンキーポッド」今年7月オープン!立ち飲みや蟹・海老料理が楽しめる気軽で楽しい居酒屋 first appeared on せんべろnet. この記事の続きを読む 「神田「モンキーポッド」今年7月オープン!立ち飲みや蟹・海老料理が楽しめる気軽で楽しい居酒屋」の記事は、「せんべろnet」によって作成された記事です。 .....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-21
天王寺駅周辺で 2軒ハシゴし お次は 大阪の中心部 梅田へと    天王寺から 大阪メトロ谷町線乗り 7駅目の 東梅田駅下車し ホワイティうめださん NORTH MALLに ございます。 お邪魔したのは 地産酒場 十八番 ........[続きを見る]
ベルギービールが好きなサラリーマン大家の「美味い飯と酒もってこい!」
2023-09-20
おはようございます。ひろ*です。   猫がミルクを完全卒業しました。       今日のネタは新三郷のラーメン魁力屋です。   ラーメン魁力屋 三郷店 (新三郷/ラーメン)★★★☆☆3.08 ■予算(夜):~¥999tabelog.com         コク旨全部乗せラーメンです。前よりチャーシュー量少し減ったか?   それでも十分多いけど。         麺の感じは相変わらず好きです。   チェーン店でもバカにしたもんじゃないですね。         餃子も含め、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!           人気ブログランキングに参加しています。   もしよろしければクリックをお願いいたします!     .....[続きを見る]
荒夜の酒場ハンター
2023-09-20
松山空港に来ました松山空港旅客ターミナルビル3階のラウンジです令和5年(2023年)2月08日(水曜日)の様子店内と言うか受付入って一番奥窓沿いにカウンターが8席ほど、右側にソファー風椅子が2席ずつ並んで3列、左側に同様で2列です店員は受付に20代頃の女性がいますBGMはフライト情報、テレビはたぶん無く、灰皿は禁煙でしょうルールは飛行機を利用しなくても2時間1100円で利用出来ます本日の搭乗券また.....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-20
大阪(天王寺駅)周辺で 呑み歩き 🚶‍♂️ 大阪メトロ天王寺駅13番出口を 左に出まして 右手に聳え立つ 東急不動産株式会社さんが 展開する  地域密着目指して 建てたショッピング モ~ルの あべのQ'sモ~ルさん ViiaあべのWalk内に ございます。     お邪魔したのは さかとけ Q’s店さん 2017年オ~プン 口開け平日13時30分 週末11時30分で 基本的に無休の 人気立ち飲み居酒屋で 阿倍野区に2店舗 ........[続きを見る]
知らない街を食べ歩きたい!
2023-09-20
  東西線葛西駅高架下にあるショッピングセンター、「メトロセンター葛西」内にある立ち食い蕎麦店。   『葛西めんや』              そば、うどんの他、きしめんも対応加は珍しい。       女性ツーオペ。           ■冷やしたぬきそば 490円 ■大盛り 110円   王道のトッピング。       カリカリサクサクの天かす。           蒲鉾ときゅうりの千切り、わかめ、長ねぎ。           やや細めの蕎麦、硬めの茹で加減。       つゆは濃いめ。   ファスト系にしてはイイ感じ、なかなかの高CPですよ。     葛西 めんや (立ち食いそば / 葛西駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4 .....[続きを見る]
或阿呆の東京
2023-09-20
堀切の黄色い中華。三河屋。 ちょっと久しぶりだ。   チャーハンが有名ですよね。 町中華で飲ろうぜにも出てたな。 坂ノ上茜ちゃんが来てた。   今日は気になっていた麻婆豆腐にする。 前回、坦々麺が本格的だったから麻婆にも期待。   ちわー!   三河屋の麻婆豆腐です!   スープがコクがあってうまい。 これが町中華のいのちというやつか。 ラーメンもおいしいんだろうな。   うん、麻婆もおいしい。   花椒が効いている。   だけど辛すぎす。 甘みも感じる。   町中華の麻婆豆腐を超えてますね。 さすが。   これもさっぱりしていい。   やっぱりランチはおいしいものを食べたいですね。 それが我々サラリーマンのただ一つの楽しみですから。 .....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-20
大阪の弁天町駅周辺で 2軒ハシゴし 3軒目のお店へと 今や 大阪3大繁華街と称される程 賑わぅ天王寺阿倍野地区 300mと言ぅ 日本一の高さを誇り 聳え立つ あべのハルカス背にして  大阪メトロ  天王寺駅 7番出口から  1つ路地入った 左手に ございます。 お邪魔したのは 花野商店さん 戦前から 営業されとる  『角打ちの王道』と 評されとる 大阪で 正統派の角打ちと ........[続きを見る]
ベルギービールが好きなサラリーマン大家の「美味い飯と酒もってこい!」
2023-09-19
おはようございます。ひろ*です。   今日は昼間バタバタして夜は入籍16周年のお祝いです。       今日のネタは神田のラーメン大戦争です。   ラーメン大戦争 神田店 (神田/ラーメン)★★★☆☆3.39 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com         前回「ピストル」だったので今回は「平和」をチョイス。   ※メニュー名です         甘みのある醤油ラーメン。レアチャーシューの迫力はバエます。   麺も好みのタイプで満足でした。         餃子も含め完食。ごちそうさまでした!           人気ブログランキングに参加しています。   もしよろしければクリックをお願いいたします!     .....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-19
大阪(弁天町駅)周辺で 呑み歩き 🚶‍♂️ 所在地は 大阪市港区市岡一丁目 大阪メトロ中央線 弁天町駅2番出口 👀の前の  市岡元町3🚦交差点を 右に進んで 国道172号線🚶‍♂️ 1つ目の 市岡🚦交差点 左手前角にございます。 大阪環状線弁天町駅南口からでも 徒歩10分で ご到着です。 お邪魔したのは 富士屋酒店さん 口開け10時30分で 20時迄通し営業 日曜日が お休みの ........[続きを見る]
荒夜の酒場ハンター
2023-09-19
宮崎空港に来ましたJR九州の宮崎空港線宮崎空港駅から歩いて1分ほどのラウンジです場所は宮崎駅改札口を出てすぐ近くにある宮崎ブーゲンビリア空港2階にあります令和5年(2023年)1月27日(金曜日)の様子店内は受付通って左側壁沿いから順にソファー風椅子8席と向かい合ったカウンターが14席と向かい合ったカウンター8席と背中合わせなソファー風椅子が6席と一番奥壁沿いに更にソファー風椅子が8席ほどです店員.....[続きを見る]
会社帰りに食べ飲み歩きブログ
2023-09-19
酒場 ヤマ富 富山県富山市、中町電停目の前の酒場 ヤマ富で飲んできました。SOG........[続きを見る]
知らない街を食べ歩きたい!
2023-09-19
  都営新宿線「船堀駅」南口から歩いて2分ぐらい。都営新宿線の高架下にある町中華屋さん。       本日のサービス定食に、好物の「肉野菜炒め」が。       『中華・洋食 萃寿(スイヨシ)』   出入口が両サイドに2ヵ所あり。 ネット上では「萃寿船堀支店」になっていますが、 店外、店内、どこにも「船堀支店」の掲示が見当たらない。 正式の店名は、「萃寿」と「萃寿船堀支店」、どちらでしょう? でも、支店なら本店はどこに・・・。           カウンター席あり、小上がりあり、テレビあり。 接客対応の良いおっちゃんツーオペ。                   「肉野菜炒め」って決めていたのに、 ほんのちょっと変わったメニューを見つけちゃって・・・。       ■タレ焼きそば 1,000円   一般的な、「五目あんかけ焼きそば」かと思います。       あっさり、出汁が効いている中華スープ。               量たっぷり、淡い醤油系の餡、どろっと、ねっとり、高粘度。見た目と違ってまろやかな味、食べ進めても水っぽくならない。       白菜、にんじん、もやし、竹の子、木耳、豚肉小間切れ、 歯応えの良いイカ、メンマが入っているのは珍しい。うずらの玉子は最後のお楽しみに。       なると、鮮度落ちなのか残念なチャーシュー。       ムキエビも隠れていましたよ。           やや細め、もっちもちのちぢれ麺。       使用している具材の種類が多かったですね。 もうちょっと味にパンチがあったらなぁ~。       BS-TBSで放送中の「町中華で飲ろうぜ」取材店。 サイン色紙とポスターが貼られていました。 秋ちゃんが来たようですね、玉ちゃんは別件のようです。       「町中華で飲ろうぜ」で紹介されたお店へ行った時の記事一覧はこちら。     萃寿 船堀支店 (中華料理 / 船堀駅)昼総合点★★★☆☆ 3.3 .....[続きを見る]
新・飲み食いブログ
2023-09-19
久し振りに同店を訪問しました。今回のお目当は、最近販売を開始した海鮮フライです。海老・牡蠣・イカの盛り合わせです。何とトンカツは入っていません。壺に入っている「割干大根漬」が美味しいんです。.....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-19
大阪(弁天町駅)周辺 呑み歩き 🚶‍♂️ 所在地は 大阪市 港区市岡三丁目 JR大阪環状線弁天町駅南口出て 国道43号線🚶‍♂️2つ目の🚦の 繁栄商店街入り口にございます。 駅から およそ450㍍ 所要時間7分 お邪魔したのは 手打ちうどん きぬや食堂さん この地で50年程営む 家族経営の   手打ちうどんをメインに 揚げ立ての 天ぷら 焼きそば ........[続きを見る]
ベルギービールが好きなサラリーマン大家の「美味い飯と酒もってこい!」
2023-09-18
おはようございます。ひろ*です。   極ギガンテス出たー(ドラクエウォーク)       今日のネタは神田の居酒屋、太和屋音次郎です。   大和屋 音次郎 (神田/居酒屋)★★★☆☆3.46 ■神田駅南口すぐ!小人数飲みにおすすめ!よりぬき魚類海鮮居酒屋です! ■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.com         お通し。         天ぷら。         お刺身盛り合わせ。         ポテトサラダ・・・かなぁ?忘れちゃった。         あさりの酒蒸し。         あじの南蛮漬け。         天ぷら第二弾。         これもなんだか忘れちゃった。         炙り明太子。         枝豆。         エイヒレ。         きびなごの唐揚げっぽいけど、本当にそうだったかはうろ覚え。         いぶりがっこクリームチーズ。         お漬物。         なめろう。         揚がったお魚。         いか焼き。         マグロとアボカド。         これはなんだったっけ・・・ダメだ全く思い出せない。   ということで謎のおつまみでフィニッシュ(締まらなくてすみません)         神田のガード下のお店ですが、良いお店でした。   また行こうっと。ごちそうさまでした!           人気ブログランキングに参加しています。   もしよろしければクリックをお願いいたします!     .....[続きを見る]
荒夜の酒場ハンター
2023-09-18
宮崎に来ましたJR九州の日豊本線宮崎駅から歩いて10、11分ほどのホテルです場所は宮崎駅西口を出て正面の高千穂通りを歩いて行き橘通3丁目の信号を横断し歩いて行くと左側にあります令和5年(2023年)1月27日(金曜日)の様子店内はホテル入り口から見た場合入って左側奥に厨房がありその手前の壁沿いに長テーブルがありご飯や惣菜や飲み物が並んでいます左側窓ガラス沿いにカウンターが7席ほどと左側中央にテーブ.....[続きを見る]
酒場ナビ
2023-09-18
  ふと、子供の頃のある出来事を思い出した。いや、正確にはそれが本当にあった出来事なのか、それとも夢だったのかが分からないのである。 小学生の低学年くらいか、母親とあるラーメン屋へ行った。その店の名前を覚えてい […].....[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-18
築地市場に 有った時代から ムッチャ 有名で 人気の🍣屋さんへと 相棒と 葛飾区立石→築地とハシゴし 江東区豊洲へと やって来ました。 東京都 中央卸売り市場 豊洲市場 水産仲卸売り場棟 3階にございます。 お邪魔したのは 寿司大さん 口開け6時で14時迄営業 日、祝日と 休市日の水曜日お休みの 口開け前から 行列出来る 豊洲市場で 1番人気のお寿司屋さんで 「ミシュランガイド東京」 掲載店ですので ........[続きを見る]
昼呑みニストのススメ
2023-09-18
朝から 眩しぃ たいよ宇 照り付ける クソあぢぃ~ どよ宇の朝に 常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と 京成押上線京成立石駅にて 待ち合わせ 駅のお隣り 立石仲見世商店街内の 連日行列絶えなぃ もつ焼き屋さんへ お邪魔したのは もつ焼 宇ち多゛さん 仕事の関係で ........[続きを見る]
或阿呆の東京
2023-09-18
どうしてもチャーハンで映えたい。   そんなインスタグラマーがやってきたのはここ。   「町中華で飲ろうぜ」にも出た菜来軒。   中瓶(500)からね。   メニューいろいろあるねー。   映えるのは五目チャーハンですよね。   ほら、書いてある。 ら〜めん7つ道具も気になりますが。 けっこう楽しい感じの店なんだね。   映え来た!   映え!   すべてを一緒に食べようとしたけど、 このチャーシューだけでつまみになるな。   正月気分を盛り上げるカマボコもいい。   卵焼きはほぐしてね。   おいしいよ。 チャーハンだよ。   こうなるともう映えない。 しかし、うまい。   なんだかんだ言ってエビだね。   具が大きいから満腹になるね。 ごちそうさまでした。   よく映えました。 .....[続きを見る]
せんべろnet
2023-09-18
北千住「ドトールコーヒーショップ 東武北千住駅下りホーム店(東京都足立区千住旭町42-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:北千住「ドトール ... The post 北千住駅ホーム内の「ドトールコーヒー」で生ビール&ザンギでちょい飲みを楽しんだ話 first appeared on せんべろnet. この記事の続きを読む 「北千住駅ホーム内の「ドトールコーヒー」で生ビール&ザンギでちょい飲みを楽しんだ話」の記事は、「せんべろnet」によって作成された記事です。 .....[続きを見る]
ベルギービールが好きなサラリーマン大家の「美味い飯と酒もってこい!」
2023-09-17
おはようございます。ひろ*です。   今日はコストコに行く日です。       今日のネタは日本橋の有名店、金子半之助の大手町店です。   日本橋 天丼 金子半之助 Otemachi One店 (大手町/天丼)★★★☆☆3.25 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com         江戸前天丼を注文。具材たっぷりの天丼とみそ汁です。         海老とか穴子とかいろいろ乗っかってます。ボリュームあっていいね。         見づらいのですが、半熟卵の天ぷらを一口かじってみた図です。   本当に半熟でした。こういうの作れるのすごい。         お茶の器に黒豆みたいなものが入ってまして・・・         黒豆茶みたいなやつでいただくのです。   この辺の演出も凝ってますね。         行列ができる理由はわかった気がします。美味しかったです。   行列が短い時にまた行こうかな。ごちそうさまでした!           人気ブログランキングに参加しています。   もしよろしければクリックをお願いいたします!     .....[続きを見る]
知らない街を食べ歩きたい!
2023-09-17
  めちゃめちゃ楽しい~毎年恒例のイベント。前回からのつづきです。   近場の森戸海岸沖にある名島(菜島)の鳥居付近で泳ぐ予定でしたが、台風から変わった熱帯低気圧の影響で泳ぐのは断念、マリーナへ引き返してクルーザーのデッキですぐBBQスタート。       乾杯は、お持ち頂いたシャンパーニュで。       茸とベーコン、葉野菜のサラダ。ガーリックの風味を効かせた、お馴染みの特製ドレッシングで。       海老のアヒージョ、バケットを熱々のオイルに付けて。       肉厚椎茸のバター醤油焼き、玉ねぎ天、グリーンアスパラ。       鶏手羽先。       お肉には、調理用温度計を使用して本格的に。 チキン、ポーク、ビーフ、どれも丁度良い火加減でしたよ。       久々に飲んだコロナビール、真夏に合いますよねぇ。 そのままボトルでゴクゴクと。               分厚いスペアリブ。 塩胡椒だけだったような、これマジヤバい!!       もう1種類、シャンパーニュを頂いて。       ドリンクは、各自持ち寄り。 自分はサッポロクラシックビールを12本。          ピッツァ2種類とアメリカンドッグ。           甘いとうもろこし、醤油で。       黒毛和牛のリブロース。           やわらかくてジュ~シ~!!サシの甘味と旨味がジュワジュワと。BBQでこんなに良いお肉が食べられるなんて、 もうー、最高ですよぉ~~。           涼しかったこの日の朝、自宅から逗子に来るまで小雨が降っていて どんより曇り空だったけど、お昼頃には晴れてかなり暑くなりました。       マリーナ内で、触覚の長い小さいクラゲを何匹も見かけました。 色鮮やかな熱帯魚みたいな魚や、フグも。       しっかり冷えたロゼのスパークリング。   BGMは、サザンとTUBEのなつかしい~曲。自分の結婚披露宴の時にピアノで弾いてもらった、「夏を抱きしめて」も流れて~。           〆は、冷えたそうめん。   今年は泳げなかったのが残念だったけど、 美味しくて、めちゃめちゃ楽し~1日になりました。       ちなみに、人気の「ロンハーマン カフェ」は閉店してました。気にはなっていたけど、結局、1度も行かなかった・・・。       小網代湾へ行った時の記事はこちら。   「逗子海岸花火大会 2019」へ行った時の記事はこちら。     .....[続きを見る]
或阿呆の東京
2023-09-17
超人と聞くとワクワクする。   キン肉マンが好きだから。   正義超人かな。 悪魔超人かな。   安い。   こっちも。   キャッシュオンデリバリー方式。   ゆでたまご先生から。   緑の超人はアトランティスだったな。 ロビンマスクのマスクを手に水から出てきたときは、 度肝を抜かれましたよ。   この星はテリーマンのそれか。   ふう。   これはポン酢が入ってるのでしょうか。   黒霧島をロックで。   いちばん好きなのはウォーズマンかな。 ステカセキングとかも好きだったけどな。   でも俺たちみんなが超人だよ。 毎日頑張って仕事して。 1000万パワーだよ。   ただ、ジェロニモだけは認めない。 .....[続きを見る]
知らない街を食べ歩きたい!
2023-09-17
  めちゃめちゃ楽しい~毎年恒例のイベント。またお誘い頂き、クルージングBBQに行って来ました。      「リビエラ逗子マリーナ」           本館1階、いつもの待ち合わせ場所のレイアウトが大幅に変わっていました。給水器が撤去されていたのは残念・・・、 酔い止めの薬をいつもここで飲んでいたので。           朝は小雨が降っていたけど出港の時には止んで。遠くに江の島が見えました。           BGMはなぜか松山千春~(笑)なつかしい~曲のオンパレード。「旅立ち」「季節の中で」「長い夜」などなど・・・。      近場の森戸海岸沖にある名島(菜島)の鳥居付近で泳ぐ予定でしたが、台風から変わった熱帯低気圧の影響で状況が悪く、泳ぐのは断念、マリーナへ引き返してクルーザーのデッキですぐBBQスタート。       朝は涼しかったけど、お昼頃には青空が広がり暑くなりました。   つづく。。     小網代湾へ行った時の記事はこちら。   「逗子海岸花火大会 2019」へ行った時の記事はこちら。     .....[続きを見る]
ベルギービールが好きなサラリーマン大家の「美味い飯と酒もってこい!」
2023-09-16
おはようございます。ひろ*です。   名古屋のホテルから本日はお届けします。       今日のネタはすすきのの開陽亭です。   函館開陽亭 すすきの レストランプラザ店 (すすきの(市電)/海鮮)★★★☆☆3.52 ■【活イカ・活毛ガニ・塩水ウニ!!】北海道の天然海鮮・本物素材を豊富に取り揃え! ■予算(夜):¥8,000~¥9,999tabelog.com         クマさんがお出迎え。         お通し。         いくら。         ますだったかな、確か。         ホッケのお刺身。北海道ならでは。         ジンギスカン。         イカのごろ焼き。         目の前の鉄板で焼かれます。焼き上がりはこんな感じ。         牡蠣も美味。         カニクリームコロッケでフィニッシュ。         北海道名物っぽいものが一通り出てくるお店なので観光の人とかは   重宝すると思います。味も悪くないですしね。ごちそうさまでした!           人気ブログランキングに参加しています。   もしよろしければクリックをお願いいたします!     .....[続きを見る]
或阿呆の東京
2023-09-16
たまには攻めようか。 このいかにも入りにくい店を。 楽しそうな声が聞こえてくるぞ。   うん、大丈夫だ。   ホッとするホッピー。   これはお通しですかね。   これも来た。    ナカですね。   お店のママが話しかけてくれる。 常連さんたち帰ってひとりになっちゃった。   これも来た。   セットで。 なかなか楽しい店だ。   やっぱり攻めの姿勢は大切。   ありがとう。とっこ。   また来ますね。 .....[続きを見る]
或阿呆の東京
2023-09-16
あ、味珍近いじゃん。 野毛まで行くのは面倒だなと思ってたんすよ。 横浜駅周辺を歩いていて味珍のこと思い出したんです。   やってた。   お店の人すごくやさしく「空いてますよ」と言ってくれた。   ここは焼酎だよね。 ヤカンで入れてくれるからヤカンと言われてるやつ。   はい、来た。   食べものはどうする?   豚より先に辣白菜。 いきなりの箸休めがうまい。   ラーパーサイというのか。   足は外せませんよね。 大阪でも豚足のおいしい店に行ったし。 そこと比べる意味でも。   足。   お店の人がタレの作り方をやさしく教えてくれる。 からしを酢でよく溶いて醤油を少し。   ほら、できた。   おいしいわ。 柔らかい。ねっとり。   やっぱりすごい。   まえは何を食べたかな?と、 前回ここに来たときの記事を読むともう7年前か! 5年は経ったと思ったけど7年。 ちょうど支社に転勤になるときで。 K氏がここで送別会をしてくれたんだよな。 それから田舎で寂しそうにしている俺を心配して、 K氏からここの詰め合わせが届いたこともあった。 そんな思い出の店なのです。   その送別会では足と舌と尾は食べたみたい。 ならば残りは胃か。   胃って砂肝でしょ? あんまり得意じゃないんですよね、 と思ったけど砂肝は鶏だった。 これは豚だ。なら大丈夫。   まずはヤカン。   これをちょい足ししてね。   ほんのちょっとだよ。   胃の前に牛すじを挟もう。   ぷるぷるオブザイヤー。   いや、むしろねっとりオブザイヤーだ!   それにしてもラーパーサイが終始いい仕事をしてくれる。 さわやかにリセットしてくれるのよ。   いま常連さんが「頭ぶつと、舌ぶつで」と頼んだ。 お店の人は「ぶつぶつね」と応えた。   なんだろ、ぶつ。 何が出るか見てる。   見えなかった。 まあ多分ぶつなんだろうな。 次回、勇気があれば言ってみるよ。   さらに、ヤカン。   常連さんのお会計が聞こえてくる。 ヤカンとラッパと、、、。 ラッパ?? あ、ラッパーサイのことか。 ヤカンの仲間かと思った。   今度はこれを少し多めにした。   食後のデザートとして。   おいしかったなあ。やっぱりここだ。 胃は次回にしよう。   最後は「大阪の『かどや』と、横浜の『味珍』が東西の豚足両横綱ですね」と言ってスタジオの笑いを誘っていた。 .....[続きを見る]
知らない街を食べ歩きたい!
2023-09-16
  東武東上線「成増駅」南口から歩いて2分。大衆和定食屋さん「やまだや」の少し先。   京王八王子駅近く「八王子ラーメンよしだ」の隣にある同じ店名の味噌ラーメン専門店を見つけました。           『花木流味噌 成増総本店』  成増が「総本店」になっていますが、先にオープンしたのは八王子店だそうです。       食券制。           両サイドにパーティションを設置した、ちょい狭いカウンター席へ。 店内にJ-POPが流れて~。       ■つけ麺 880円 ※大盛り(270g)無料   無料サービスのライス有無確認あり、麺大盛りにしたので無しで。       深底丼ぶり。           キレイに盛られた平打ちの中太ストレート麺。茶色のホシ入り、全粒粉使用みたいですね。硬めの茹で加減、エッジのシャープな舌触り。           風味良くて美味しい~。 大盛りにしたけど、スルスル~っと軽くイケちゃう。そういえば、三河屋製麺の麺箱がありましたよ。       つけスープも深底丼ぶり。           味付け濃いめの薄切りチャーシューが2枚。       炒められたパリパリサクサクのもやし、にら。 上にガーリックチップをパラパラっと。           スープは白味噌系、どろっとコッテリ濃厚。味噌味がしっかり効いていて。 少し酸味を感じるのは味噌の発酵力なのかなぁ。 今までに食べた味噌つけ麺とは一味違うような気がする。           最後に一味唐辛子を多めに投入。 スープ、ほぼ完飲み状態、美味しかったぁ。           なんと、 毎月22日は味噌ラーメンが500円!!     花木流味噌 成増総本店 (ラーメン / 地下鉄成増駅、成増駅)昼総合点★★★☆☆ 3.6 .....[続きを見る]
酒場ナビ
2023-09-16
酒場ナビのカリスマジュンヤがプロデュースする酒場の開店目標につき、都内の居抜き・空き店舗情報を募集しております。以下、こんな情報を知っているという方はご連絡をお待ちしております! ■店舗経営者さま  閉店予定だが引き継ぎ […].....[続きを見る]
或阿呆の東京
2023-09-16
「町中華で飲ろうぜ」で見たこちらへ。   「中華一 龍王」   昼時は行列らしいけど、いまは行列なし! 微妙な16時だから。 横浜駅から近いよ。   けど小職は迷ってしまいけっこう歩いた。   どうする? バイカルなんだろ?   半チャーハン食べたいな。   瓶ビ。   餃子だよ。   想像よりふっくらしてる。   ほら丸々と太って。   ね!   これをこれにつけて。 おいしいよ。 わりとさっぱりしてる。 この辺が横浜か。   ニラレバもいこうかと思ったけど、隣のおっさんに来たニラレバ見たら大盛りであれは無理だ。   サンマーメンも食べてみたい! いや、無理だ。   このくらいにしておこうか。 横浜の夜はまだはじまったばかりだ。 .....[続きを見る]

You missed